九州大学ICPCチャレンジクラブ

▼九州大学 ICPC チャレンジクラブは ICPC をはじめとした各種プログラミングコンテストに取り組む大学公認サークルです。▼連絡先:icpccc@gmail.com

C/C++講習会

毎週火曜日にC/C++講習会を行っています。

講習会ではスライドを用いて講義を行い、

その後、演習をしてもらいます。

演習の時間には先輩たちが巡回し、気軽に質問ができる環境を整えています。

こちらが実際の講習会の様子です。

f:id:kyushu-u_icpccc:20160518161022j:plain

ICPCチャレンジ部に興味がある方は部のメール(icpccc@gmail.com)まで

気軽にメールしてください。

新入生の皆さんへ

新入生の皆さんこんにちは、ICPCチャレンジ部です。
ICPCチャレンジ部と名前を聞いても何をしている部活か全くわからないと
思います。そこで、この記事ではICPCチャレンジ部について簡単に説明します。

活動内容

ICPCチャレンジ部では週に一度集まってICPCに向けて練習会を行っています。
練習会では個々の能力を高めるための個人戦やICPCに向けてチーム戦を行った
りしています。問題で行き詰った点があれば先輩方に聞くこともできます。
上級生は毎週木曜日の16:30からウエスト2号館505室で活動しています(今年は
26日から活動を開始します)。
興味があれば見学に来てください。

講習会について

新入生の皆さんの中にはプログラミングが初めてだと言う方もいらっしゃると
思うので、C/C++講習会を開きます。講習会の詳しい日程については随時ブログで
更新予定です。講習会では先輩方が問題に関する質問に答えてくれるので、
講習を聞く必要がない方もぜひ会場に来てください。

ガイダンスについて

下記の日程で新入生向けガイダンスを行います。ICPCチャレンジ部に興味が
ある方はぜひ来てください。また、ガイダンスに行きたいけど来れない方は
部のメール(icpccc@gmail.com)までご連絡ください。

4/11(月) 18:30から センター2号館 2216教室
4/15(金) 18:30から センター2号館 2211教室

補足

活動日は部員の都合に応じて変更可能ですし、他の部との兼部も可能です。
部費も必要ないので気軽に参加できます。

おすすめのサイト

ガイダンスで紹介したサイトを挙げておきます。

問題が載っているサイト
AtCoder
http://atcoder.jp/

オンラインコンパイラ
ideone
http://ideone.com/

wandbox
http://melpon.org/wandbox/

いますぐ競技プログラミングをしたい方は以上のサイトを利用して実際に解くことができます。

ICPCチャレンジ部活動記録(4月24日)

本日はAOJ 0092, AOJ 0099の解説をしました。

AOJ 0092は動的計画法を用いることで、効率よく解くことができます。
f:id:kyushu-u_icpccc:20160424235708j:plain

AOJ 0099はセグメント木を実装すると解けますが、セットを用いても解くことができます。
f:id:kyushu-u_icpccc:20160424235917j:plain

明日(4月25日)はセンター2号館2211教室でC/C++講習会が18:30 ~ 20:00の時間帯にあります。

プログラミングが初心者の方は講習を聞きに、

プログラミングができる人は解くべき問題を聞きに来てください。

参加する場合は忘れずにPCを持ってきてください。

ICPCチャレンジ部活動記録(4月19日)

本日はAOJ 0162の解説をしました。

この問題は先にハミング数かを判定することで、楽に数え上げることができます。
f:id:kyushu-u_icpccc:20160419235555j:plain

講習会ではこのように問題の解説も行うので、ぜひ来てください。