九州大学ICPCチャレンジクラブ

▼九州大学 ICPC チャレンジクラブは ICPC をはじめとした各種プログラミングコンテストに取り組む大学公認サークルです。▼連絡先:icpccc@gmail.com

ICPC 2018 アジア地区横浜大会に参加しました

12月8, 9日に ACM-ICPC (国際大学対抗プログラミングコンテスト) 2018 アジア地区横浜大会が行われました。

ACM-ICPC 2018 Asia Yokohama Regional

弊サークルからは 7 月に行われた国内予選を突破した、チーム konjo_jam が参加しました。

コンテストでは 5 時間で 11 問の問題が出題され、konjo_jam は 4 問を正解し、結果は 60 チーム中 22 位でした。去年よりも良い成績を収めることができましたが、目標の順位には及びませんでした。来年のアジア地区予選では 15 位以内を目標に頑張っていきたいと思います。

f:id:kyushu-u_icpccc:20181216021511p:plain
順位表

九州大学プログラミングコンテスト2018を開催しました

10/20(土) に九州大学プログラミングコンテスト 2018 を開催しました。

コンテストページ:

beta.atcoder.jp

有志メンバーで問題を作成し、オンラインでコンテストを行うと同時に、九州大学伊都キャンパスでオンサイトコンテストを開催しました。

当日は会場の中央図書館に 14 人のオンサイト参加者が集まりました。

コンテストにはオンラインも含めて 283 人 (チームも含む) が参加し、上位 10 人は以下のようになりました。

f:id:kyushu-u_icpccc:20181022053502p:plain
順位表 (上位10人)

九州大学伊都キャンパスまで足を運んでくださったオンサイト参加者の皆さん、オンラインで参加してくださった皆さん、そしてコンテストシステムを提供してくださった AtCoder 株式会社様、本当にありがとうございました。

来年以降の開催はまだ決まっていませんが、開催された際にはぜひご参加ください!

九州大学プログラミングコンテスト2018 (QUPC2018) 開催のお知らせ

概要

10月20日(土)に九州大学プログラミングコンテスト2018 (QUPC2018) を開催します。

QUPC とは九州大学競技プログラミングサークル『九州大学ICPCチャレンジ部』が開催するプログラミングコンテストで、2014 年以来の開催となります。

コンテストは AtCoder 社様のシステムをお借りして行いますので、AtCoder のアカウントをお持ちであればどなたでも参加することができます。

また、九州大学伊都キャンパスにてオンサイトコンテストを開催します。オンサイトコンテストの詳細については申し込みページをご覧ください。

オンライン・オンサイトともに奮ってご参加ください!


日時:2018/10/20 (土) 13:30 - 16:30 (3時間)

コンテストページ:九州大学プログラミングコンテスト2018 - AtCoder

オンサイトコンテスト申し込みページ:
atnd.org

目的

プログラミングコンテスト関連のイベントの多くは関東もしくは関西で行われていて、九州ではほとんど行われていません。そこで、九州でもプロコンを盛り上げていくため、今回のコンテストを企画しました。

コンテストの内容について

コンテストの難易度は AtCoder の初心者 / 初級者向けコンテストである AtCoder Beginner Contest と、中級者 / 上級者向けコンテストである AtCoder Regular Contest を合わせた程度を想定しています。

プログラミングコンテストに参加したことがない方や、あまり慣れていないという方は、過去の AtCoder Beginner Contest の問題を解いておくことを推奨します。

また、このコンテストは 3 人以下のチームで参加することができます。
ルール等の詳細はコンテストページをご覧ください。

この件についての連絡先

icpccc@gmail.com にお願いします。

【2018年度新歓】九州大学新入生の皆さんへ

九州大学新入生の皆さん、合格おめでとうございます。
私たち九州大学ICPCチャレンジ部はプログラミングコンテスト
取り組む大学公認サークルです。
この記事では弊サークルについて簡単に紹介していきたいと思います。

ICPCとは

部名にもなっているICPCとは、年に1度開催されている国際大学対抗
プログラミングコンテストの略称で、同じ大学で3人一組のチームを作り、
チームでプログラミングの技術と問題解決の能力を競うという大会です。
九州大学チームは13年連続で国内予選を突破し、アジア地区予選に出場しています。

活動内容

ICPCチャレンジ部では週に1~2回集まってICPCに向けての練習会や、プログラミングの勉強会を行っています。
練習会ではICPCに向けて部内でチーム戦を行うこともあります。
また、下級生を対象としたプログラミング講習も行っています。

プログラミング講習会について

新入生の皆さんはプログラミングに触れるのが初めてという方がほとんどだと思います。
そこで今年も初心者を対象とした講習会を開催します。

講習会は4/25(水)から毎週水曜日の5限終了後にセンター2202教室で行うことになりました。
※サークルガイダンスに参加された方には案内のメールを送っています。

補足

活動日は週に1~2回で、日程は多くの部員の都合が合うように決めているので、他の部との兼部も可能です。
また、部費は無料となっています。
質問等ありましたら、気軽にご連絡ください。

連絡先:icpccc@gmail.com

ICPC-2017 結果報告

国内予選から一週間が経ちましたが、先日発表された国内予選の結果を報告させていただきたいと思います。

うちの大学からは見事1チームが出場することになりました!!!

チームyellow_jamのみなさんおめでとうございます


f:id:kyushu-u_icpccc:20170721234512p:plain

f:id:kyushu-u_icpccc:20170721234519p:plain

f:id:kyushu-u_icpccc:20170721234527p:plain

f:id:kyushu-u_icpccc:20170721234532p:plain

f:id:kyushu-u_icpccc:20170721234536p:plain